揶揄はどっちも、てへん

どれだけ親しい間柄でも

やりたいことは丁寧に、具体的に伝えたい。

そして、相手の希望も、超具体的に探りたい。

ツーといえばカーと返すような

気持ちのいい意思疎通は年に2〜3回でいい。

それ以外はきっと、具体的に、丁寧に、が大事だ。

感情的になるなんて、余計なカロリーを使うだけだもんね。

はい。

今回の僕のやりたいこと。それは、、、

たこ焼き。

ガスコンロの強い火力を利用した、

外はサクっと中はフワっと、のたこ焼き。

我が家にはすでに、電気式の小さなたこ焼き機があるけれど、

それじゃダメなのだ。

数年前の夏、友達の家で食べた、まるでお店のような大きさと味。

あれを再現できれば、かみゆ家はまたひとつ次のステージに進めるに違いない。

何ならライフラインが止まっても、これがあればたこ焼きが作れないこともない。

とにかく、いいことづくめなのだ。

これを、

具体的に、丁寧に、

妻に伝え、

家庭内決裁を得る。

かみゆ「これ、買おうと思ってるんだけどさ」

妻「いいじゃん」

か「、、、、」

“気持ちいい意思疎通"のストックを意図せず消費してしまった。。

なんの障壁もなく、購入に至る。

(みんな気をつけて、、、Amazonで頼んだからといって、

必ずしもAmazonの箱に入って届くことはないんだぜ。。

しかも置き配。泣)

ご近所さんはみんないい方だけど、きっとバレてる。

この家、週末たこパなんだなって。

ああそうですとも、楽しみましたよ。

楽しみすぎて、作っている最中の写真を撮り忘れるくらいね。

あっつあつでした。美味しかったよ。

これは一家に一台レベル。

また、食べ物の話になってしまいましたね。

次回はもう少し、真面目な食べ物の話をしようと思います。

(自動入力で食べ物が勝手に、、、!)

それでは今日はこの辺で。

反面教師の背に乗って

ここ数日は、SNSが本当に賑やかで

楽しかったですね。笑

自分の周りでも、非常に多くの方が

SNSで「何かしよう」としている様子が見受けられました。

そんなみなさんの背中を見つつ、

いったい自分は、何をしているのだろう、と。

なぜ自分は、個人的に旨いものばかり作っては、

個人的に食べ、

個人的に消化しているのだろう、と。

おそらく、

みんなが盛り上がってるときには、同じことをしたくない性格が災いしてるのでしょう。笑

でも、

個人的に旨いものを作り、

個人的に食べ、

個人的に消化する。というのも

QOLの維持に非常に有効だいうことが

いくつかの論文で証明されています

って言いたくて今調べています。

静かだけど、それなりに素敵な、ステイホームでした。

幸運なことに、僕個人の生活は

少しずつ日常に戻りつつあり、

いったん離れたからこそ再確認できた、

日常の素晴らしさを痛感しています。

それをまた、今度は個人的じゃない形で

みなさんに伝えていけるといいな、と思います。

ひとまず今日はこの辺りで。

本物は静かに語る

別に恥ずかしいことでもないし、
こんな小さな声で言うことでもないけど、

ぬか漬けにハマってる。

夏くらいから、ずっと。

使ってるのは、樽の味というお店のぬか漬けセット。

ぬか漬けって、漬けるための「ぬか床」を作るのにえらい時間がかかるんだけど、

ここのは職人さんが丹精込めてこしらえたぬか床と、容器がセットで買えるので、
心をくすぐられてポチッとしてしまった。笑

これがまぁおいしくて、
今年の夏はビールとともによく野菜を食べた気がする!
(野菜を肴にしたからビールのカロリーはもちろんゼロになる)

ちょっと突っ込んだ話をすると、
漬物ってもともとは発酵食品の仲間でして。

例えばぬか漬けは、ぬか床に含まれる乳酸菌の力で、
野菜の風味や保存性をアップさせてるのね。
市販されている漬物みたいに、調味料の味を付ける作り方とはほとんど違う。

そこになんか、ときめきがあるというか笑

なんだろう、わかりやすく例えると、
漬物界の、山下達郎みたいn(誰かわかりやすく例えて。笑

自分が原点だとか、大御所だとか、本物だとか主張しないところに、
本物の気風が漂っている、あの感じ。
そういうものが食卓に並んでいるのは、嬉しい。

でも、願わくば、食べ物だけじゃなく、
そうやって自分が「本物だ!」と思う物事や人に、
いつだって囲まれて生きていきたい。

そのためには、自分自身も本物のほにゃららに近づかなきゃないけないよなと、日々思います。

とりあえず、ぬか床を混ぜる習慣はついてきたので、
手の味的にはだんだんおいしい奴になっていくんでしょうけどね、気持ちも追いつかせなきゃ。

みなさんもぬか漬け始めてみましょう、オススメですよ!

それでは、また。

常に、滑らかなとある町で

休みの日も、リハだのライヴだの、
忙しくしてばかりなワタクシ。
挙げ句、同期に付けられたあだ名が、

家、帰らない芸人。

これじゃいかんと思い、
今日は嫁さんとデートだ!テーマパーク!だと、
意気込んで行ってまいりました。

めんたいパーク。
パークを名乗るくらいだからきっと、めんたいコースターとか、スケトウダラッシュマウンテンとか、あるんだろうなと思いまして。

※なかった。

※とりあえず明太子に詳しくなった。

※夕飯のメニューまで決まってしまった。

という感じで、満喫することができました。
食のテーマパーク…あなどれないぜ。
工場見学系女子や魚卵フェチの方にすごくオススメだと感じました。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

雪のちらつく、寒い一日でしたが、
明太子で、心も体も暖まることがでkごめんなさい明太子あっても全然寒いです今日

明日からまた一週間が始まります。
皆さんも暖かくしてお過ごしくださいね。

POWER OF QUEEN

今日はまた一段と冷え込んだ一日でしたね。
かみゆですこんばんは。

 

さて、

12月2日、福井県は花堂にあるライヴハウスCHOPにて
Rosebudのライヴでした。

これは、お昼に食べたヨーロッパ軒のミックスかつ丼。
衣が細かくて、優しい歯ざわりのソースカツ。
お米はもちろん、ビールとの相性も抜群でした。

これは、打ち上げの席でいただいた「せいこがに」
ズワイガニの雌で、内子や外子と呼ばれる卵の部分が珍味。
口の中に入れた瞬間溢れる磯の香りと、バラエティに富んだ食感の応酬。
日本酒が止まらない逸品でした。毎年食べちゃう。

カニに限らず、海の幸はどれも絶品。
太平洋側と日本海側で、ここまで味が違うか!って感じ。
お腹の許す限り食べたり飲んだりして、夜が明けていったのでした。

これは、2日目のお昼に食べたボルガライス。
オムライスの上にカツが乗っていて、そこにデミグラスソースをたっぷりと。
ボルガライスっていう名前の由来は、あまり分かっていないんだって。
でもちょっとロシアっぽいよね、
メンバーもみんな最初は間違えてゴルバチョフって言ってたし。
ライスどこ行ったのさ笑

 

そんな感じで、今年もあっという間に帰ってきてしまいました。
毎年福井から帰ると、師走真っ只中で、
油断するとすぐ年が明けてしまいます。

今年はなるべく、見逃してしまいそうなことも
たくさん覚えておきたいな、と思います。
そのためのブログでもありますからね。

今日も、なんか大事なこと忘れている気がしますが、
ひとまずここら辺にしておきましょう。
それではまた。