春、過ぎて

仕事柄、毎年春をゆっくりと味わうことが少ない。

気がつくと、置いていかれている、せかせかした季節

それが僕にとっての春。

今年の春は、特に足の速いスプリンターで、

まるで今年日本でオリンピックが開催されるかのように、
100mを9秒台で駆け抜けていった。

(なぜ今年の春が9秒台の速さだったのかについては、こちらの記事から察してください。笑)

知らないうちにブログの書式も変更されていて、

僕は今、すごく辿々しい様子でこの記事を書いている。

春すぎて、夏来にけらし(、蝉うるさい)。

またちょっとずつ演奏の機会も増えてきましたね。
今週末、というか明日はこれ。

僕は、16:40~17:05の時間、
シンガーソングライターの久保田 有貴さんのサポートで出演させていただきます。

場所はオアシス21の特設ステージ。広々としてて聞くのも弾くのも気持ちいいとこ。
お時間ある方はぜひお越しくださいね。

さて、

ここ数ヶ月、全く記事を書いていなかったので、インプットが飽和状態です。

学校事務のお仕事のこと、家族や子育てのこと、音楽活動のこと、大学院での勉強のこと。。。
いやちょっと待って、いろんなことに足突っ込みすぎとらん?

こんなブログですが、ありがたいことに日々チェックしてくださっている方もいらっしゃるみたいなので、また少しずつ、書き連ねていければと思っています。

皆さんは、どんな話が聞きたいですか?

それでは今日はこの辺で。

2年越しのプライズ

土曜日。

ウクレ☆レビューでインスタライヴをした後、
そのまま家の近くのハワイアンカフェへ。

著名なウクレレアーティストである、
岡田央(おかだ ひろし)氏のライヴを聴きに行きました。

歌もウクレレも、超一流。
アットホームな空気が素敵な、いいライヴでした。

セカンドステージではなんと、岡田さんのご好意で、
ウクレ☆レビューも演奏させていただくことに。

僕は急遽、車で1分の自宅から鍵盤を持ってきたのでした。どうだいこの機動力。笑

会場からは暖かい声援と、拍手と、
初めてのハナホウ(アンコール)もいただき、
気がついたら4曲も演奏していました。いやこれ普通にライヴじゃん

会場のみなさま、本当にありがとうございました。

ウクレ☆レビューは、もともと2年くらい前に、
ウクレレ始めたてのりゅうちゃんが、コンテストに出るために組んだユニットでした。

そのコンテストで、幸運にも僕らがいただいた賞が

岡田央 賞

だったんです。
そう、彼はそのとき審査員だったんですね。笑

僕は演奏後に、別の予定で現場を離れたので、
りゅうちゃんから受賞の話だけを伺って、
喜んだけれど、どこか実感が湧かなかったのを覚えています。

だけど昨日、ライヴのあと、岡田さんとお話をする中で、
あぁ、自分はこの人に、演奏を評価してもらったんだなぁと、

2年越しに、ようやく賞をいただけたような気になったのでした。

嬉しかったな。

さて、来週の土曜日も、ウクレ☆レビューでライヴをします。
場所は、日進市にある登録有形文化財

「旧市川家住宅」

雰囲気のいい古民家で、夜6時からの演奏です。

てかこのチラシ最高じゃない?笑

お近くの方はぜひいらしてくださいね。

勝手にリハーサル 〜予算委員会〜

それでは時間になりましたので、

今年度の予算委員会を始めます。

まず、今回は初めての方もいらっしゃいますので、

「公費」とは何かについてのご説明からしていきたいと思います。

ひと口に公費といっても、その種類は様々で、

一般的な支出に充てる標準運営費、特色ある事業に充てるマイスクールプラン等、いくつかの費目に分かれています。

そしてそれぞれの費目は、用途別のさらに細かい項目に分かれています。

消耗品を購入する「需用費」や、施設修繕のための「工事請負費」などがそうですね。

これらの予算は年度始めに、児童数や学級数に基づいて配分がされます。

各教科や領域ごとの配分額の目安については、資料の最終ページに載せてありますのでご確認ください。

ちなみにそのページの右下に小さく記してあるのは、今週末のライヴ情報です。

刈谷のSundanceにて、Rosebudが20:00から2ステージ。

Sundanceはハンバーガーやスペアリブがとてつもなく美味しいことで有名ですね。

チャージは2,000円です。R&Bのおしゃれなナンバーを、かっこいいグルーヴでお楽しみいただけると思います。みなさんぜひ来るように。

さて、続いて本市の今年度の財政状況についてご説明します。

本市では税収入は増えているものの、県からの交付金の廃止や減収によりあまり伸びは期待できません。

そしてそのささやかな伸びを上回る勢いで、医療や高齢者福祉、生活保護等の扶助費といった義務的な経費が増えており、

市全体では、非常に厳しい財政状況となっています。

そのような中、教育委員会もさらなるコストカットを求められていますが、

教育にかける費用の固定経費化等、さまざまな対策を講じ、なんとか予算を確保しているわけです。

こうした状況を鑑みて、本校でも今年度はコストパフォーマンスを意識した予算運営に努めたいと考えているところでございますで候。

各教科からの予算希望が4ページ以降に掲載されていますので、みなさんでご覧いただきまして、使途に疑義があるものはこの場で各教科主任の先生ご質問いただければと思います。

ちなみに真ん中のページには目の休憩用にウクレ☆レビューのライヴ情報を掲載してあります。

5/11(土)、名古屋のビッグイベントである栄ミナミ音楽祭に出演予定です。

場所は、名古屋スクールオブミュージックの前。時間は11:30からとなっています。

屋外でウクレレ、という最高のシチュエーションです。もちろんお金はかかりません。ぜひ来るように。

さて、最後に予算執行上の留意点についてです。

公費で何かを購入する際には、必ず発注依頼書の提出をお願いします。

ご面倒な手続きではありますが、これも財源が税金であるがゆえです。ご了承いただきたいと思います。

また、規則等の厳格化により、現金化した公費、いわゆる前渡金の取扱が非常にデリケートなものになっています。

体験学習の交通費や、外部講師への謝金等、現金が必要となる場合は、実施日の3週間前までに所定の用紙で申し出てください。

その他、今この場でご質問等はございますか?

ありがとうございます。これで今年度の予算委員会を閉じさせていただきます。

ちなみに、資料の裏表紙には、先日リリースされたブレンブレンドの新譜「ブレンブレンドとBest Future」の情報が載せてあります。

慌ただしい4月、お疲れのみなさんに、どハマりする曲ばかりだと思います。

もちろん、レコーディングやジャケットデザインもプロレベルのクオリティになっています。

ストリーミング、ダウンロード等、お好みに合わせてお楽しみいただけるので、ぜひ聴くように。

「やり残したこと」から「やりたいこと」へ

あけましておめでとうございます。

とりあえずクリスマスの話なんだけど、

サンタクロースがスイッチを持ってきてくれました。笑
またお時間がありましたら、
コントローラー持参で上村家に遊びに来てください。

さて、2019年になりました。

毎年、年末は「やり残したことリスト」を作り
お酒のアテにしていた僕ですが、
いろいろと考え方が変わり、
「やり残したこと」がほとんどなくなりました。

というか、

やり残す、というのは、中途半端な人のすることだと、
過去の自分を恥ずかしく思うようにすらなりました。

そんなことを考えながらガスレンジの掃除をしていたら、
いつのまにか年も明けてしまったので、
早速ですが、やりたいことをここで共有して、
年始のお酒のアテにしたいと思います。

①仕事で「え?こっち?」的な方向に抜きん出る。

これはもちろんやるべきことはやった上での話です。笑
普段の自分は、給与とか経理とかを中心に、
この国の教育活動を支える仕事をしているのですが、
今年はそれにプラスして、自分にしかできない形で、
貢献できることを探したいと思っています。

とりあえず、既にいくつかお話をいただいているので
ピアノを熱心に練習しています。

②バンド活動を洗練させる

ブレンブレンドというバンドをやっています。

現在絶賛レコーディング中です。
クアイフやMisia、アンダーグラフも手がけた最強のスタッフにお手伝いいただき、
最高のミニアルバムを作っています。

先行のシングルもリリースしたので、良かったらお聴きくださいね。

新年最初のライヴは、1/19(土)

そらいろプラネットという
名古屋気鋭のポップユニットのオープニングアクトです。
オープニングアクトだけど、たっぷりステージの時間をいただきましたので、ぜひ!

ちなみに、イベントのゲストに、猫ひろしが出ます。笑
僕だったら絶対行っちゃう、猫ひろしを見に。

とりあえず、新曲もたくさん演奏するので、
ピアノを熱心に練習しています。

③家庭のことを考える

気がつくと、リハだのなんだので、
家庭を顧みない夫になってしまいがちなので、
今年はきちんとその辺、考えるようにします。

大事なもの、守りたいものがあるということは、
全てにおいて力の源になることを、やっと理解できてきたから、ね。

とりあえず、家では時間を決めて、
ピアノを熱心に練習しています。

いずれにしても、
身の回りの物事を追いかける姿勢を忘れない一年にしたいですね。

追いかけられるよりも、追いかける。これすごく大事。

干支が猪だから、今年めっちゃ早そうだけど。笑

みなさん、今年もかみゆと、このブログと、その他諸々、よろしくお願いしますね。

次回の中吉小吉は、
年始になると思い出す、あんじろうさんの話です。

【速報】ブログ、1周年とちょっと

インタビュアー(以下「イ」):かみゆさん、おはようございます。早朝からすみませんが、今日はよろしくお願いします。

かみゆ(以下「か」):いやホントに、早朝すぎですから。ホントに(むにゃむにゃ)。

イ:ブログが開設から1周年を迎えたということで。本当におめでとうございます。今の率直なお気持ちはいかがですか?

か:眠いです。

イ:率直すぎます。もう少し誌面を考慮してください。

か:いやもう、続くということは素晴らしいことだと思います。これもひとえに、みなさんと自分の根気が成し得た技というか。書き続ける根気と読み続ける根気の頂上決戦といった感じですね。

イ:…ありがとうございます。たしか、1年前は100万PVを目指すと張り切っておられました。読者の方はどのくらい増えたのでしょうか?

か:爆発的に、というわけではないのですが、おかげさまで少しずつ認知されてきているみたいですね。この間の結婚式の記事も、相当反響がありましたし。

イ:いやそれ、私も読ませていただきましたけど、すごく良かったです。
来月で結婚して2年になると伺いましたが、この2年間、いかがでしたか。

か:とにかく早く時間が過ぎたな、という感じですね。こんな感じで気がついたら100年くらい経ってしまいそうな気がして、心配です。

イ:そうですか。たぶんその心配はご無用だと思いますよ。今年はお仕事も音楽活動のほうも活発だったかと思いますが、家庭とはどう両立させていたのでしょうか。

か:結論から言うと、両立はできていないと思います(笑)。

イ:(笑)奥さんは寛大ですね。

か:そうですね、仏ですよ。だからこそ今後は、仕事も音楽活動も、より結果にこだわらなきゃいけないな、と思いますね。

イ:ほう、結果ですか。

か:はい。特に今までは、仕事で納得できる成果を出したとか、ライヴやリハのたびに自分の技術が向上したとか、そう言う絶対評価的な結果で満足していた部分があったのですが、もっと、他人にも分かるような結果を、求めていく必要があるように感じます。そうでないと、家族の目には、世間一般のただ家に帰らない夫と何ら変わりなく映ってしまうでしょうから。もっと崇高なものを目指して、やっているんだと言うことが伝わると、支えてくれている人の気持ちも楽になると思うんです。

イ:たしかに、そうかもしれませんね。

か:ま、そのほうが僕自身も、自己肯定感を保てるというところもあるんですけどね(笑)

イ:なるほど。音楽活動の面では、具体的には今後どんな取り組みをしていくのですか?

か:そうですね。とりあえず自分の関わっているバンドやユニットについては、意思決定の効率化を図りたいですね。時間をかけてメンバーの意思統一をしていくことも大切ですが、自分もそんなに時間がないことに気がついたので、物事を決めるスピードをもっと上げたいな、と。
あと、これまでは「このバンド(組織)に対して何ができるか」と、「このバンド(組織)から何を得られるか」をある程度天秤にかけていたのですが、これからは後者重視でいけたらいいなと考えています。少しばかり貪欲になろう、という感じですね。

イ:そうですか。(それは今後のご活躍が期待できそうですね。)こいつなかなかめんどくさい奴になってきたな…

か:すみません、心の声と実際の声が逆になっています。

イ:あ、すみません。ついうっかり。ところで、年内のライヴのご予定はどのような感じですか?

か:年内はあと3本ですね。ちょうどフライヤーを持ってきていますので。

こんな感じですね。
あとは、忘年会が4本ほど入っています。

イ:聞いてもいない情報までありがとうございます。こりゃ年内ドタバタですね。

か:でも、今年はあえて12月の後半をがっつりプライベートの予定で固めたんですよ。年末年始はゆっくり、家族や友人との時間を大切に過ごしたいですね。

イ:そういう気持ちを持つことがまず大切ですよね。ぜひごゆっくりなさってください。ブログの方の更新も期待しています。

か:あ、あと今日一番お伝えしたかったんですが、ブレンブレンドが12月10日に新しくシングルをリr

イ:すみません、今日はお時間が来てしまったので、その話また今度でもいいですか?

か:分かりました…

イ:今日はありがとうございました。

か:ありがとうございました…

次回の中吉小吉は、

新企画!誰も知らない名曲集 〜「テネシー・クリスマス」で紐解く正しいクリスマスの過ごし方

お楽しみに!

あえて師走を追いかける

香嵐渓に行ってきました。

学生の頃、

「植物が紅葉する理由は、まだ明確には分かっていない」

と先生に言われて衝撃を受けたけれど、
もうそろそろその謎は解けたのかな〜。

それにしても綺麗ですよね〜。

子どもの頃「紅葉狩り」という言葉だけから、
もみじを食べまくるイベントだと勘違いしていたのは僕だけではないはず。

よく考えたら不思議ですよね、春はお花見なのに、秋は紅葉狩りって。
なんか冬に向けてアグレッシブになってない?笑

まぁ、亜種として、紅葉見に行こうようってのがありますが、
あれはまぁ、亜種ですよね。笑

さて、今週末はライヴが2本!
まずは11/24の土曜日、今池のimagoにて。

この日のために結成されたバンド「OTBB」のライヴです。
アカデミックなホーンセクションに、かゆいところに手が届くブレンブレンドの楽器陣を交えて、
耳馴染みの曲を、ジャズ風にアレンジしたりして、お届けします。

imagoのホームページ、ご覧になった方はお分かりかと思いますが、

ごはんがめちゃめちゃ美味しそう

なので、
演奏そっちのけで、食べたり飲んだりしに来ていただくのもありかと思います。笑
時間は、18時オープン、19時30分スタートです。

そして、日曜日。
久屋大通のフラリエにて、Sasarie Kamiyuのコンサート。

小牧市にあるTea house Simaとコラボして、
音楽も聴けて、美味しいお茶も飲める素敵ななイベントを開催します。
トークも交えながら、ゆっくりと流れる時間をお楽しみいただけると思います。

どちらのライヴも、興味やお時間のある方はぜひ!
お問い合わせもお気軽にどうぞ。

さて、次回の中吉小吉のテーマは
「ブログ開設より1年あれこれ」
久しぶりにインタビュアーのいる回です。
お楽しみに。

仮装通貨

それこそ、ハロウィンだから、というだけの理由で
おちゃらけた格好した諭吉さんとか、
ホラーっぽい宇治平等院鳳凰堂とかのデザインの
お金が流通したらおもしろいのにね〜
うわ!これハロウィン仕様だ!みたいな
(↑まゆげコアラ見つけたテンションで。笑)

そんなハロウィンも騒がしく終わり、
気がつけば11月。
明日は、、、ぶ

文化のブレンブレンドのライヴです!

日進市にある、旧市川家住宅でフリーライヴ。
つまり、無料で楽しめちゃうやつ!
うーんまさに、文化的。

メンバーも張り切っています。

※スタジオ退室10分前の強いフラッシュにご注意ください。

それにしても、急に寒くなりましたね。
お越しになる方は、暖かくしていらしてくださいね〜。

想像してごらん

ほんのりトーストした食パンに、バターを一切れ。すーっと溶けて、黄金色に輝いた表面から立ち上る、小麦とミルクのふくよかな香り。朝一番の大きな口でそれを頬張って、

はい出たー、いまこれ読んでた人よだれ出たー。
(珍しく仕事で疲れています。そっとしておいてください)

昔は、バターがパンの上でなかなか溶けずにいると、
時間が無駄に過ぎているようで、ソワソワしていましたが、

溶けないバターを、バターナイフで上手に塗り伸ばすのが、
最近ようやく楽しくなってきました。

特に深い意味はないけれど。

って書くと

意味ありげに見えちゃうから日本語って難しいですよね。笑

明日はブルースのライヴです。

えっと、すごい内緒の話するんだけど、

僕ステージにずっといます。笑(小声

2つのバンドどちらとも、鍵盤は僕なので、
違いをお楽しみいただけるかと思います。
たぶん顔とかは一緒です。ごめんなさい。

場所は久しぶりのアランプーサン。
ここに行くと、マスターが僕を

ほっぺ君

と呼んでくることで個人的に有名です。
そんな僕も、もう29歳。

立派なほっぺおじさんです。

どちらのバンドも、見応えあり!ですので
お時間のある方はぜひお越しくださいね。

外の方が涼しい世界

まだ週の終わりも来ていないというのに、

30代が楽しみで仕方がない。

いやその、いま、29歳なんですが、
周りの30代の諸先輩方が、楽しそうすぎて。

でもきっと、気をつけなきゃいけないこともある。

とりわけ注意したいのが、
歳をとればとるほど、自分よりも下の世代に物申したくなる、
あの謎の現象。笑

僕も最近、あの感覚に苛まされるようになりました。
しかも無意識だから余計に怖い。笑

でも、よくよく考えてみれば、
人類は、その誕生の時から、
経験を語り継ぎ、知恵を伝え、生きてきたでしょうから。

あっちの木の実は甘いぞ、とか、
この先の崖は危ない、とか、

長く生きてきた人が、まだ何も知らない世代に教え説くことで、
種を繋いできたに違いありません。

ただ今日では、検索すれば知識も経験も、ある程度文字になって学ぶことができるから、
義務教育を終えたあたりで、
何となく昔の40代くらいまで生きたのと同じくらいの人間性は担保されるのかもしれない。
(この辺の学説あったら誰か教えてください。笑)

そこのところはっきりと分かって、
上の世代には寛容に、下の世代には謙虚に、
清々しく30代以降を過ごしたいものですね。

。、

さて、
今週の日曜日は
ウクレレとピアノのお気楽ユニット
ウクレ☆レビューのライヴです。

愛知県は日進市の愛知牧場で、
あいぼくフラカーニバルにゲスト出演!

いや、これは本当に嬉しい。
バンドマンなら誰もが憧れる、牧場でのライヴ。

楽しみすぎて、告知動画作りました。笑

ちなみに、僕たちの出演は13:10頃から。
駐車場代が500円、入場は無料!

動物たちとふれあったり、アクティビティを楽しんだり、

ライヴ以外の楽しみも盛りだくさんなので、
みなさんぜひ遊びにきてくださいね!

僕もきっと終始アイスクリーム食べてると思います。

具体的な秋を

朝晩はそれほど暑さを感じなくなって、

お、もうすぐか?もうすぐ秋なのか?

と期待してしまうけれど、
日中はまだまだ暑い日が続いていますね。

秋といえば、一昨年あたりからずっと思っていたのですが、

「○○の秋」っていう表現、漠然としすぎじゃないですか?

スポーツ、芸術、食欲etc…

今年は○○の秋だがやー、と今まで散々耳にしてきましたが、
もう平成も終わりますし、これらがもう少し具体的であってもいいと思うのです。

例えば、

セパタクローの秋、とか。

焼肉のタレ(辛口)の秋とか。

ちなみに僕はほぼ毎日、鍋料理の秋で、新鮮な魚介類と地酒の秋で、屋外バーベキューで乾杯の秋ですね。いつでも誘ってください。

まぁこのような感じで、

紅葉の季節に、山の木々がさまざまな彩りを見せるように、
僕らの秋も、より色鮮やかに表されるべきではないでしょうか。
というのが、今日の主題です。

それに倣って、芸術の秋も、具体的にしてみましょう。

今年は、ブレンブレンドの秋、

そう、ブレンブレンドの秋です。

今週末、毎年恒例の主催イベント、「キマメリズム」が開催予定です。

年に一度のポッピングナイトなので、
僕たちも、リハ中にこんな動画撮っちゃうくらい楽しみにしています。

チケット、まだ取り置きもできるので、
お越しになる方はぜひご一報ください。

たくさんのご来場、お待ちしてます!